【第二外国語紹介】韓国朝鮮語(文系)

記事内容修正依頼

大学で履修する第二外国語はもう決めましたか?
この記事では、東大で開講されている第二外国語の難易度・勉強法・試験の様子、それぞれのクラスの雰囲気をまとめました。「まだ第二外国語を決めかねている…」という人は、悔いのない選択をするための参考に、「もう決めた!」という人は予習がてらに、ぜひご一読ください!
 
この記事は、2018年度文一・二韓国朝鮮語クラスに在籍していた一部の学生への取材に基づいて作成しています。クラスの雰囲気やクラスの男女比は年度によって異なる可能性があるのでご了承ください。

目次

    基本情報

    2018年度の場合、韓国朝鮮語クラスは文一~文三で1クラス、理一1クラス、理二・三1クラス。クラスの人数は年度や科類によって大きく異なり、1クラス50人程度になることも25人程度になることもある。
    男女比は年度によって大きく異なる。2017年度入学クラスの場合が男女比がほぼ1:1だった一方、2018年度入学クラスでは男子:女子=5:1だった。

    韓国朝鮮語について

    韓国朝鮮語を選んだ理由

    ・K-POPが好きだから
    ・韓国にルーツを持っているから
    ・韓国への留学経験があるから
    ・韓国の政治や日韓関係に関心があるから
    ・韓国語は習得するのが容易だから
     

    韓国朝鮮語の難易度

    文法:文法は日本語とほぼ同じ。しかし、時制や敬語に関するルールは日本語よりも厳しい。相手の性別や立場に応じて動詞や助詞が変化するため、それを覚えるのが大変。
    語彙:日本語と似ている単語はあるが、それほど数は多くない。
    発音:ルールがたくさんあり、覚えるのが大変。少し発音が変わると別の単語になるため発音をマスターするのは難しい。
    文字:ハングル文字を新しく覚えなければいけない。ハングルは母音と子音を組み合わせて表記する表音文字。
     
    概して、文法以外は新しく覚えなければいけないものが多い。
     

    勉強の方法

    韓国朝鮮語の場合は、文字や発音を習得してから単語を覚えていく。語順が日本語と同じなので、単語を覚えることがとにかく大切。

    クラスの雰囲気

    クラスの仲はいいが、クラスの友人で遊びに行くというよりは、日常生活の中で交流することが中心である。クラスの中で固定の「仲良しグループ」ができるわけではなく、個人を大切にしながら、流動的で緩い人間関係を維持している。また、サークルがあるからクラスには積極的に関わらなくて良いと考える人も一定数いる。
    クラス会はどは1年生の間には3~4回開催される。しかし、2年生以降は各が自分のことに時間を費やすようになるため、クラス会の回数が減る。
     
    2年生以降は、クラスメイトと受講する必修や準必修の授業がなくなるので、クラスの繋がりは薄くなる。そのため、予定を合わせてクラスメイトと会うことは少なく成る。
     
    所属している課外活動の種類は様々である。運動会に所属している人や文化系サークルに入っている人、ゼミや学生団体に所属している人がいる一方で、サークルに入っていない人も散見される。
     
    勉強に関しては、真剣に取り組む人もいれば単位を落とす人もいるなど人それぞれである。少人数クラスではあるが、シケプリ(学生が作成する試験対策プリント)は集まり、試験前にシケプリに困ることはなかった。また、履修は個人で決めることが多く、それぞれの学生が受講したい授業を履修していた。

    韓国朝鮮語を学ぶメリット・デメリット

    メリット

    ・K-POPをさらに楽しめるようになる。
    ・語学を勉強した成果が日常生活でわかるので嬉しい。K-POPを理解できるようになったり、韓国料理のメニューがわかるようになったりする。
    ・少人数なのでクラスの仲がよく、居心地がいい。
     

    デメリット

    ・マイナー言語である韓国語クラスの雰囲気は、スペイン語やフランス語のクラスによく見られるキラキラとした雰囲気とは少し異なる
    ・クラスの友人と遊ぶことはあまりないので、「仲が良くない」と思われることもある。

    韓国朝鮮/韓国朝鮮語に関連する学部学科の紹介(非常勤講師は除く)

    以下の情報は必ずしも網羅的でない場合があります。予めご了承ください。
     

    文学部・人文社会系研究科

    ・人文社会系研究科 韓国朝鮮文化研究専攻 韓国朝鮮歴史研究コース 六反田豊
      専門:朝鮮時代水運史
    ・人文社会系研究科 韓国朝鮮文化研究専攻 韓国朝鮮言語社会コース 福井玲
      専門:韓国語音韻史
    ・人文社会系研究科 韓国朝鮮文化研究専攻 韓国朝鮮言語社会コース 本田洋
      専門:韓国朝鮮社会の人類学的研究
    ・人文社会系研究科 韓国朝鮮文化研究専攻 韓国朝鮮文化研究コース 金成垣
      専門:福祉社会学、比較福祉国家研究

    教養学部・総合文化研究科(二外必修の授業を担当してくださる先生が多い)

    ・教養学科 超域文化科学分科 言語態テクストコース 月脚達彦
      専門:19世紀後半から20世紀前半の朝鮮の思想史
    ・教養学科 地域文化研究分科 韓国朝鮮研究コース 木宮正史
      専門:韓国政治外交論
    ・教養学科 地域文化研究分科 韓国朝鮮研究コース 外村大
      専門:在日朝鮮人史、近代日本をめぐる人の移動、植民地期の朝鮮社会
    ・総合文化研究科 言語情報科学専攻 三ツ井崇
      専門:朝鮮近現代教育・文化史、言語社会論
    ・総合文化研究科 言語情報科学専攻 河崎啓剛
      専門:朝鮮語学、朝鮮語史、主に15、16世紀の中期朝鮮語文法論

    最後に

    最後までお読みいただきありがとうございました。

    ここで、第二外国語についてもっと深く知りたいという方は、UT-BASE主催【第二外国語相談会】へ!7言語+一部TLP履修者を含む先輩から直接話を聞いて後悔のない二外選択をしてください!開催は2023年3月12日20:00からオンラインです。詳細は2023年入学者用LINEを登録してください。
    ※当日のリンクはLINE登録者のみ受け取ることができます。

    最後まで記事を読んでくださりありがとうございました!
    最後に1点、この記事を作成したUT-BASEからお伝えしたいことがあります。

    公式LINEにてイベント・プログラム情報や学内情報を発信しています。ぜひ登録してみてください!
    2021年度入学者用LINE
    2022年度入学者用LINE
    2023年度入学者用LINE
    2024年度入学者用LINE

    記事内容修正依頼

    この記事をシェア

    関連カテゴリー

    第二外国語紹介 

    第二外国語について、各言語の難易度・勉強法・成績評価の方法・クラスの雰囲気などを解説。

    関連記事

    【第二外国語紹介】イタリア語(理系)

    イタリア語 入学 第二外国語

    【第二外国語紹介】フランス語(理系)

    フランス語 入学 第二外国語

    【第二外国語紹介】ドイツ語(文系)

    ドイツ語 入学 第二外国語

    【第二外国語紹介】中国語(文系)

    中国語 入学 第二外国語

    今読まれている記事

    東大推薦合格者必見!合格後の流れ

    東大 推薦 合格後の流れ

    東大推薦合格者必見!推薦入学の手続き

    東大 推薦 入学手続き

    東大推薦合格者必見!二外・TLP手続きには要注意

    東大 推薦 二外

    FLYプログラム体験談(前半)

    新入生向け 海外 プログラム

    その他

    学生団体・サークル紹介

    団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。

    ゼミ紹介

    1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!

    学部/学科紹介

    内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。

    プログラム/施設紹介

    学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。

    記事

    UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。

    公式note

    サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。