数学ができないのに建築学科に行こうとしているのですが後で苦労しますか?
建築学科→https://ut-base.info/faculties/20あくまで一学生の意見ですが、「必修が少ないので、限定選択を工夫すれば問題ない」という話をインタビューで聞きました。
質問日:2022/3/14
Q. 受講者数30人くらいの総合科目ってどういう採点になる傾向があるか、体感で良いので教えて欲しいです優3割より甘くなることを期待しているのですが...
Q. 1年のSセメスターはどれくらい単位とれれば良いのでしょうか
Q. レポートって、大体何日かけるものですか?最短記録と普通このくらいってのを教えてください
Q. 文科3類一年なのですが経済学部進学を目指しています。この場合数学や経済の授業をとるべきなのでしょうか?今1Sで数学の履修をしない予定です。
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。