UTAS でいま見られる進振り底点について、工学部だけ点数が1〜10で表示されているのはどうしてですか?
工学部指定平均点については、履修の手引き94-95ページに載っています。この記事でもしっかり解説しているので、まずはそれを読んでみて下さい。https://note.com/ut_base/n/nbe7917ddf380
質問日:2022/3/14
Q. ALESAで優を取ることは可能なんでしょうか?もはやどうすれば成績が来るのかまったく分かりません
Q. 経済学部3年です。転学科希望の提出書類に理由を書く必要があるのですが、理由によって転学科が認められないことはあるのでしょうか?
Q. 連絡先を知りたい先生がいるのですが、itclmsやシラバスには載っておらず、教員検索でも出てきません。何か他に知る術はありますか?
Q. 二年の者です。場違いな質問ですみません。入学以来学習意欲が湧かず、成績が悪くこの先進振りを乗り越えて大学生活を続けていける気がしません。このような場合はどうしたら良いのでしょうか、、、
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。