アメリカ文学が好きで、翻訳にも興味がある場合、文学部英語英米文学科と現代文芸論専修だとどちらがよりやりたいことに近いでしょう。また、両方の底点を教えてください。
英語英米文学専修の友人に聞きました!アメリカ文学が好きなら東大にいる教授は日本のアメリカ文学研究を牽引する学者たちだからかなり満足のいく勉強ができると思う。翻訳に関しては、翻訳の科目は現代文芸論のものだけど、英文科はかなり自由に履修ができるので余裕で取れる!英文科の演習科目も翻訳本を原書と併せて扱うものが多いです。ちなみに、底点は答えない方針なのでご了承下さい。