フラ語選択者が「第三外国語」と付されてない普通のイタリア語初級とかを取ることはできますか
・クラス指定の一列二列・初級演習→取れません。・インテンシヴ→制度上は取れると思いますが、インテは基礎を身につけていることを前提にして進んでいくので、かなりハードだと思われます。少なくとも周りには選択した二外以外のインテをとっている人をみたことはありません💦(インテに関しては不確定なので、教員に確認してみることをお勧めします!)
質問日:2022/3/14
Q. 古典語初級Ⅱ(サンスクリット語など)は古典語初級Ⅰの履修を前提として進みますか?
Q. S1の数理科学基礎の評価が成績に載ってないんですがいいんでしょうか?
Q. 1sって、どう頑張っても30単位以上とれないんですか?集中とか入れまくったりしても
Q. 日本国憲法でとった単位は進学要件の単位に含まれますか?その場合教職関係なくこの授業とったほうがAセメでとる単位が2単位分少なくていいことになります?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。