2年のくせに履修の質問してごめんなさい泣。後期教養の地域文化か超域文化に進むつもりなのですが、2Sまでに履修の手引きp.9の前期過程修了要件を満たしていればひとまず良いですよね??履修予定の授業が少なくてとても不安なので教えていただけるとありがたいです。
2年生だからこそ、失敗しないためにもガンガン質問してくださいね!!!おっしゃる通り、進振りまでに「前期課程修了要件」を満たしていればOKです。挙がっている進学単位に要求科目は無いので、その点も問題なしです!
質問日:2022/3/14
Q. 総合科目を必要単位を超えてたくさんとった場合、はみ出した分は全て重率0.1で基本平均点に入るのですか?その場合興味があっても点数が取れなそうな科目はとらないほうがいいのでしょうか。
Q. 総合科目について質問です。履修登録以前の授業での課題や出席は成績には含めないんですよね?
Q. iPadでノート等とってる方はいますか?アプリや活用法などあれば教えていただきたいです。
Q. そもそもの話なのですが、撤退をすることのメリットは何でしょうか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。