英語中級の追加募集時に必要な履修認定カード(電子版)はどのように登録すれば良いでしょうか?
おそらくこちらのお知らせを見て、ご質問されたと思います。https://www.c.u-tokyo.ac.jp/zenki/news/kyoumu/all/2021/0405201653.html履修認定カードについてはこちらをご覧になると良いかと思います!https://www.c.u-tokyo.ac.jp/zenki/2021S_rishuuninteicard.pdf
質問日:2022/3/14
Q. 理2の1年です。1Sで必修の化学熱力学の発展的な内容の授業ってこれから必修であるかご存じですか?
Q. 電電と電情って研究室とかも同じって聞いたんですが、単純に点数順に電情から埋まっていくって感じですか?
Q. 文科一類です。法学部への進学を考えているのですが、2Sセメスターから法学部の科目が始まる事以外に、一年時の履修について留意すべき事項はないでしょうか。
Q. シケ対任されたんですが、正直何すれば良いか分かりません。例年は何かを参考に行なっているのでしょうか。
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。