英語中級の追加募集時に必要な履修認定カード(電子版)はどのように登録すれば良いでしょうか?
おそらくこちらのお知らせを見て、ご質問されたと思います。https://www.c.u-tokyo.ac.jp/zenki/news/kyoumu/all/2021/0405201653.html履修認定カードについてはこちらをご覧になると良いかと思います!https://www.c.u-tokyo.ac.jp/zenki/2021S_rishuuninteicard.pdf
質問日:2022/3/14
Q. GPAって後期課程しか算出されないのですか?
Q. 一回の欠席や、一回の課題提出忘れは、だいたいどれくらいの減点になると思いますか?すでに毎授業一回ずつ程度は欠席しているのですが、これって結構マズイのでしょうか?
Q. 理2の1年です。農学部に進学したいと考えているのですが、TeXは使えるように練習していた方がいいのでしょうか?理系だと工学部や理学部以外でも使う機会は多いですか?
Q. 法学部以外の学部で予備試験を受けるような人はいますか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。