1Sと1Aでスポ身の単位を取ったのですが、2Sでもスポ身を履修することは可能ですか?
その場合ですと、基礎科目の「身体運動・健康科学実習」(通称スポ身)ではなく、【総合科目D系列】の「スポーツ・身体運動実習」(ほぼほぼスポ身と同じ)を履修します!
質問日:2022/3/14
Q. インテンシヴの授業を数回受けてみたんですけど、履修登録しなかったら辞められますか?
Q. テストが怖いです。テスト対策は過去問が十分にない場合どのようにアウトプットの練習をするのでしょうか?
Q. 主題科目の「集中講義」って、Sセメスター開講のは4月にガイダンスなどに参加して応募でしたが、Aセメスター開講のは何月に申し込むのですか?
Q. 理系はほぼ院に進学すると聞きますが、院に行かず就職するのに何かデメリットがあるのでしょうか。
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。