英弱なのにg1になってしまったのですが、クラス変更の希望とかって存在しませんかね。。。
そういうのは聞いたことありませんね...でも,僕の時の先生はむしろG2よりやさしかったですから,あまりG1~G3の違いを気にしなくていいと思っています。回数も少ないですし。頑張ってください!
質問日:2022/3/14
Q. 理系です。1Sで可と良が半分ずつぐらいという成績を取ってしまった場合、1A以降で頑張っても良い進振り点(75〜85程度)を取ることは基本的に厳しいのでしょうか?まだあまり進振りのシステムをはっ....
Q. 履修の手引きをほぼ読んでないのですが、読んだ方がいいですか?
Q. 1年です。進振りに悩む前期が一番しんどいだろうと思ってたのですが、後期でも(院でも)しんどいなんて…4年間やっていく自信がありません。東大生はいつ幸せになれますか?
Q. 2外、1Aで1Sの半分の単位数になるのにきつくなるってどういうことですか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。