展開科目は「集中」のものも、どこかの曜限に授業があるものも、人数が多ければ抽選ですか?
(この後の質問で、「展開科目」は「主題科目」に修正するとの連絡済み)そうですね、人が殺到した主題科目は抽選だったり選考だったりがあります。単位を与える授業なので、履修登録人数の上限が決まっていることが多め。
質問日:2022/3/14
Q. 2外はSセメで優上レベルの人も復習すべきでしょうか?正直毎日やってきたことなのでそう簡単には忘れないと思いますし、すぐ思い出せそうな気がします。
Q. イカ東についてどう思いますか適当に答えてください
Q. 政治2とか社会2って、1取ってなくてもついていけますか
Q. ALESAの提出フォームは、ITC-LMSとは違いなにを提出したか後から確認できないんですか?ちゃんと最後に直したものを提出したか不安です…
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。