文三1年です。総合社会科学目指しているので、指定平均点で社会科学の重率が成績上位8単位まで2になります(履修登録した科目のみを対象とし、8単位に満たいない場合は履修登録したした科目の単位のみに重率をかける)。Sセメで経済1を撤退したのですが、これは経済1を再履修すれば成績が上書きされるのでしょうか?それとも、経済1の履修登録をしてしまったからにはもう上書きできず、社会科学をAセメ以降に4科目とって追い出さないといけないのでしょうか。
進振りまでに再履修すればちゃんと上書きされます!(もちろん、追い出しも可能です。追い出した場合、「欠席」なので重率は0ですね。)
質問日:2022/3/14
Q. 1Aセメスターの必修科目である「基礎実験」の単位を落とした場合、降年又は留年が確定ということで合っていますか?(進学選択可能な条件を満たせないため)また、1Aセメスターで降年または留年が確定し....
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. 文系の中国語選択です。私はインテも取っているのですが、一二列演習インテとそれぞれでどんどん新出単語があり全く覚えていれない状況です。(オンラインということもあり気が緩んでいることもあるのですが....
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. 文一→法志望で、現在司法試験の予備校の授業を受けているんですが、その分2Sの法学部の必修において有利となり負担が減って1S及び1Aで無理に多く単位を取りに行かなくても良いというような事は発生しますか?
回答をみる