文転しようかと思ってる理系です。選択肢を残すために色々な学部の要望科目をとっているとキリがないのですが、要望科目は学部に入った後どれくらい重要になるのでしょうか。
一般的な進振りをする(=文二→経済、理一→工など)学生に、2Aで追いつきやすくなります!2Aで努力が必要ではあるものの、それほど重要ではないと言う人もいたり。
質問日:2022/3/14
Q. 授業は教科書も参考書もどっちも購入するのですか?
Q. 追い出し前提なら49不可よりも50可のほうが結果的には基本平均点が高くなりますよね?
Q. 学科や目標別に前期課程でとっておきたい講義などをまとめたサイトはあるでしょうか?
Q. 進振りの第二段階で底点上がりそうなところは多いですか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。