スポ身についての質問です。このままだと授業の要約(200字)で点数に差がつきそうなのですが、本当にそうなるのですかね??そもそもスポ身に点数をつける意味ってあるんですかね??
もともとスポ身は全出席していれば優が来るような科目なので、そこで学生間の大きな点差はつかないです。今年も変わらないと思いますよ。
質問日:2022/3/14
Q. 前期教養にも夏冬の集中講義ってあるのですか?(それはどこからお知らせが来るものなのでしょうか)
Q. 進振りの第一段階はいつ提出ですか?希望調査と混同しててよくわかってないです
Q. 2S2で受ける講義の成績は、進振り第一段階までに出ますか?もし間に合わなかったら、進振りに不利だと思うのですが…
Q. 初ゼミ・ALESAで最終論文を出しても落単することはありますか(震え声)
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。