文科1年生です。必修の情報の専門用語も出てくる授業内容がまったく頭に入らず、何をどう勉強したらいいのかわかりません。テストに向けどんな準備をしたらいいのでしょうか?
あまり参考になるかは分かりませんが、中の人はただただ教科書を一周しました。情報の教科書に書いてあること(で文系が扱う範囲のもの)はネットに分かりやすい解説も転がっていると思うので、分からなければ検索(特に画像検索は視覚的に理解できるのでいいと思います)してみてください。中の人が1年のときの話ですが、教科書を読めばとれるような問題だらけでした。(というか教科書で全部片づけられる問題でした。)
質問日:2022/3/14
Q. 理科二類の者です。1Aセメで2Sでの必修以外の進振り参加条件の単位数を取得しようと考えています。残る必修である物性化学と実験の3単位以外では、全て潜ろうと思っているのですが、やっぱ追い出しとか....
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. 前にでた質問に似ているのですが、経済1を撤退した後、他の社会科学で完全に追い出したとします。通常であれば重率0ですが、工学部の指定平均点では、0.1で残ってしまうということですか?
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. 理一の1sで総合科目0(つまり23単位)って少なすぎですかね?進振りで行きたいところが割と点数高くて、必修で高い点数を取るために総合0にしようかと思ったのですが、周りがみんな30近く取っていたので、、
回答をみる