農学部であれば、単位数×点数だから、追い出しはできないということですか?それとも、自分で使う単位数をいいのだけ選択して、単位数かける点数が最大になるように自分で選択できるのでしょうか?
農学部の第1段階・第3段階の計算式は「基本平均点」×取得単位数(上限90単位)※なので、まず基本平均点を追い出しによって高める必要がありますね。追い出された単位も「取得単位数」に含みます。 ※ 取得単位数(上限90単位)には、合格・不合格のみの評価による科目を含む。 単位数は多いに越したことはないので、いっぱい履修しましょう。ちなみに、基本平均点の計算に当たり使用される科目は、点数の高い順に自動的に採用されるので、そこを心配する必要はありません。