GPAって後期課程しか算出されないのですか?
そのとおりです!前期課程では算出されないです… 算出が必要な場合には自身で行うことになります。その時の計算式は指定されるものを使います。
質問日:2022/3/14
Q. 準必修の「基礎化学」は1S限定開講なので、追い出しは出来るけど撤退して再履修は出来ない、という認識で大丈夫でしょうか。
Q. 新一年生なのですが、周りがみんな天才ばかりなのではと不安です。うまくやっていけるでしょうか。
Q. 総合科目の勉強の仕方がわかりません。スライドはもらえますが画像が多く、さらに期末が持ち込み可だが持ち込んでも意味がないくらいのを出すって感じで困ってます。参考書を自分で買ったほうがいいものですか?
Q. え、持ち出し科目を取らなくても、法進できて、しかも駒バックしなくていいんですか…??どんな代償を負うんですか…???
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。