1年ですみなさん進振りの底点とかどこで情報収集しているのでしょうか出遅れています
主に3つあります!① Twitterなどでの口コミ② UTaisaku-web(東大当局が2017年まで公表していたデータがあります。)>> https://todai.info/shinfuri/#list③ 駒場の「進学相談センター」に行くと資料を閲覧できます。>> http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/agc/
質問日:2022/3/14
Q. 東大に入れば就活無双や高年収が確約されていると信じて止まずに入学し現実を知って鬱になっている東大生ってそこそこいると思います。そういう人たちって他大の医学部に入り直すイメージあるんですが毎年何....
Q. 純粋な疑問なんですがどうやってこんなに多くの学科の情報をあつめてるんですか
Q. 新入生です。電子辞書の購入を検討しており、どうせなら大学入学後も使えるものにしようと思うのですが、東大の教養課程の学生はどの程度電子辞書を使うものなのでしょうか。スマホ等で代用する人も多いので....
Q. オンデマンド授業とライブ授業を同じコマに取ることは可能なのでしょうか…?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。