1年ですみなさん進振りの底点とかどこで情報収集しているのでしょうか出遅れています
主に3つあります!① Twitterなどでの口コミ② UTaisaku-web(東大当局が2017年まで公表していたデータがあります。)>> https://todai.info/shinfuri/#list③ 駒場の「進学相談センター」に行くと資料を閲覧できます。>> http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/agc/
質問日:2022/3/14
Q. 「追い出し」や成績の上書きが不可能なものってどれですか?
Q. 試験期間が7月◯日〜と定められていますが、試験は、その科目の授業を受けていた曜限がいくつかその期間にあるうちのどれかの日に行われるのですか?バイトのシフトを決める上で早めにイメージを掴んでおき....
Q. 1年生です。文IIから法学部に行きたいと思っているのですが、成績の取れそうな授業を積極的に取るなど今から点数を気にした方がいいですか?
Q. 対面の授業はどうやって見分けられますか?シラバスを見てもわからないんですけど…
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。