シケプリは、科類やクラスに関わらずみんな同じもの参照しているのですか?
科目・先生が同じ場合は同じシケプリを参照することもあります。先輩方からもらった同一のシケプリを参照することもありますが、今までと異なる先生が担当されていることも多く、現状各クラスでシケプリを用意することも多い印象です。
質問日:2022/3/14
Q. 法進予定の2年のものです。2Aは法学部の持ち出しが本格的に始まりますが、キャップ制は法学部の24単位か駒場の30単位のどちらが適用されますか?
Q. 総合科目であって、ある学部の持ち出し科目でもあるものって存在するんですか?
Q. 時代錯誤社さんの進振り特集を見てたのですが、第二段階で定員より志望者数の方が多いのに、最終的な内定者が定員数を下回っているというのは、内定を辞退している人がいるということですか?それは、つまり....
Q. 1Aの英語一列のクラス分けについてですが、だいたい何点からG1になりますか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。