文3生です。今の成績がやばいので、進振りの楽さに鑑み文3仮面文1志望しようか迷っています。Sセメの成績出る前に降年した方がよいですか?
降年の意味はありますが、それは仮面浪人のためにではなく、進振り点を高めるためにすべきでしょう。文三→法のために文一入りなおすのは非効率だと自分は思います。法学ではなく、違う学科に心変わりしうることもありますし、そもそもそのような動機で法学部に進学しても辛いと思います。追い出しや再履修で点数を上げる方がはるかに楽だと思います。
質問日:2022/3/14
Q. 文I→法学部の場合、1年と2年の忙しさを比較するとどのようになりますか?
Q. 駒場キャンパスに更衣室はありますか?
Q. Aセメのシラバスはいつ頃発表されますか?
Q. 免許を取る時期を悩んでいます。今入校しようと思っていたのですが、この時期教習所がとても混雑しているうえ、自分も新歓やらで春休みわりと忙しいので、行けるか不安です。そこで、4、5、6月〜の方が通....
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。