1年生です。1Sで総合科目を取らない場合は、履修登録とかは何もやらなくていいのですか?
修の手続きに関しては、英語中級や初ゼミの抽選、力学のABの選択が終わっていれば大丈夫です。また、文科生の場合、必修の二外初級(演習)、準必修の社会科学と人文科学はご自身で履修登録する必要があります。
質問日:2022/3/14
Q. 持ち出し科目って進振りの点数に関わってきますか?
Q. Sセメすごく大変で、クラス会やサークルに出る暇もなく必死に過ごしてきました。いよいよ終わってすごく嬉しいのですが、なぜか入学前あんなに楽しみにしていたサークル活動にも興味がなくなり、人との関わ....
Q. 16日からの試験期間中は授業はないんですか?
Q. 司法試験狙ってる人って部活とかサークルはあんまり活発にやらないですか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。