期末レポと期末テストのどちらが負担がすくないですか
人や条件によるとしか言いようがないです。向き不向き、またレポート課題の難易度・字数制限によって変わります。レポートの内容が事前に確認できる場合には必ず確認しておきましょう。
質問日:2022/3/14
Q. いつもお世話になっております文三の学生なんですが、前期課程修了要件に「総合科目のA~C系列は3系列以上にわたり、Lから9を含めて17単位」とあります。これはLの必修7単位+任意2単位とABC系....
Q. Aセメスターの履修決定はいつになりそうでしょうか…!
Q. インテンシブ二回とっても必要単位で考えると無駄ですか?(三外とった方がいいんですかね?)
Q. ITC-LMSの「受講登録」と履修登録は異なりますか?聴講はしたいが履修はしたくない科目があるのですが
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。