要するに2Aまでに単位を取り切ればいいんですよね
それは「はい」であり「いいえ」ですね。確かに制度上、2Aまでに「前期課程修了要件」(『履修の手引き』9ページ)を満たしていればよいのですが、しかし、進振りの点数計算【=2S末!】はその「前期課程修了要件」に依拠しているので、この時点で「前期課程修了要件」を満たしていないと低い点数になってしまいます。したがって、事実上、2Sまでに「前期課程修了要件」を満たす必要があります。
質問日:2022/3/14
Q. 再履する気がないなら、わざわざ総合科目撤退する理由ってないですよね?
Q. キャップ制に例外があると聞きました。例外とはどのばあいですか?
Q. いつもお世話になっております。進振りが厳しい学科を狙っている一年の者です。もうずっと考えていてどうしても書けないレポートがあります…。質はともかくなんとか書き上げて低い点数を取ってしまうのと、....
Q. 今更ですがitclmsの受講登録を解除したいのですが、できないです。どうすればいいですか?(必修では無いです)
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。