文三1年です。後期教養の国際関係論か法学部政治コースに行きたいです。進振りの底点はそれぞれどのようになっているのでしょうか?
最近の底点はネット公開されていないので、残念ながらお答えできません。しかし、駒場の「進学情報センター」(http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/agc/)では確認可能ですので、こちらをご利用ください!
質問日:2022/3/14
Q. 中国語選択なのですが1Aもこのまま教科書の単語と例文の暗記に徹すればいいんでしょうか?他にやるべきことなどありますか?
Q. すごく今更な話で申し訳ないのですが、TLPとインテンシブって別の概念ですか?
Q. 課題重視で評価される授業で、課題を全然提出していないのですが、期限を過ぎた今からでも提出する方が良いと思いますか?
Q. 二外の単語はどのくらい覚えるべきですか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。