理系の「〇〇語演習」はL系列でしょうか?
そうです◯
質問日:2022/3/14
Q. 履修認定カードが必要になる科目がわかりません
Q. この前の質問箱で、前期教養にはGPAの概念がないとおっしゃっていたのですが、そのことについて詳しく書かれているサイトなどあったら教えて欲しいです。
Q. 理二新入生です。将来、農学部国際開発農学に進学し、3年次に選択のベトナム海外実習に行きたいと考えていますが、ベトナム語の講義は駒場で開講されていますか?
Q. 合格してすぐ1年休学するとしたら、クラス編成の際に、いないものとして扱われて、来年に新一年生という形になるんですか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。