Aセメのシラバスが公式に発表されてから履修登録までの期間ってどれくらいですか?
2019年度は9/10にシラバスが公開されて、10/3から履修登録が始まっています。 <参考> http://www.c.u-tokyo.ac.jp/zenki/news/kyoumu/all/2019/0910165241.html https://www.c.u-tokyo.ac.jp/zenki/2019A_2nen_risyu_shinkari.pdf
質問日:2022/3/14
Q. 非TLPで2外インテンシヴを今とっているのですが、1Aでもうインテンシヴをとりたくない場合、インテンシヴの教員にその旨を伝える必要はありますか?それとも1Aの履修登録の時に登録しなければいいですか?
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. いつもありがとうございます。参考にさせて頂いています。質問なのですが、総合科目や主題科目は、別の年度でも曜限はあまり変わらないですか?たとえば、今年のSセメで月1にある講義は、来年のSセメでも....
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. 社会基礎で(成績に反映される)小テストを既に受けてしまったのですが、この科目の期末試験を受けなかった場合は、その小テストで得た点数の分だけ加算された成績になるのか、それとも欠席となって0点とつ....
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. 理Ⅱの一年です。単位の数え方が分かりません。必修が、数理科学基礎2単位、生命科学2単位、力学2単位、FLOW1単位、情報2単位、ニ外一列2単位、二列2単位、化学熱力学2単位、スポ身1単位、初ゼ....
回答をみる