渉外弁護士になろうか迷っています。ネットで仕事を調べてはいるのですが、実感が湧かず、何をやっているのかよく分かりません。先輩方はどのようにして弁護士という仕事への理解を深めていっているのでしょうか。
方法は様々あると思います。一例を以下簡単に紹介しますね。(渉外弁護士に限定せず、およそ弁護士の仕事に触れる方法をご紹介します)・講師が現役弁護士の学内ゼミに参加する・日弁連の開催している一般向けのイベントに参加(https://www.nichibenren.or.jp/event.html)・弁護士のtwitterやfacebookをフォローする・四大事務所の開催するサマーインターン(ただし3年生以降限定)に参加・法学部の進路選択講演会(4/22開催 http://www.j.u-tokyo.ac.jp/adviser/kouenkai/)などの学部のイベントに参加・各種予備校の卒業者講演会などに参加 是非参考にして理解を深めてみて下さい😌
質問日:2022/3/14
Q. 文一法進で二外可の場合のまずさはどれくらいでしょうか
Q. 進振りで使用しない教科ってなんですか
Q. 情報の過去問って解説あったりしませんか?いつもお世話になっております!既出でしたらすみません〜
Q. 追い出しは1単位ベースで行われますか?それもの科目の2単位は常にセットですか?ターム制をとって良い点数を取った場合どうなるのか知りたいです。
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。