司法試験狙ってる人って部活とかサークルはあんまり活発にやらないですか?
人それぞれだと思います!ただ、予備試験の勉強とサークル、大学の勉強の両立には苦労している人が多いです。私の同クラには、伊藤塾に通ってそのほかには全くサークルに入っていない人もいれば、スポーツ系のサークルをいくつか掛け持ちしつつ司法試験の対策を行っている人もいます。
質問日:2022/3/14
Q. 1Sの成績が発表されるとき、100点満点の点数が発表されるのですか?それとも「優」や「可」だけが発表されるのですか?
Q. 1Sの集中講義の日本国憲法を撤退して1Aや2Sの総合科目としての日本国憲法を再履修するのはできますか?
Q. 平均点とか重率とか、進振りに関する用語が全然わかりません。まとめて解説されてるサイトとかないんでしょうか。
Q. キャップを外す手続きをして、結局30単位より多くとらない、と言う選択はできますか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。