前期教養と法学部の持ち出し科目のハーマイオニー履修は出来ますか?
残念ながら、同一曜限に複数科目の履修を同時に行うことはできないかと思います。。。
質問日:2022/3/14
Q. レポートでは、赤血球の大きさなど、教科書には載ってないが一般的な事実もいちいち引用するのでしょうか?
Q. 1年の者です。A1タームが10/1(金)に、A1の授業は10/4(月)に始まるようですが、10/1に学生が対面で何かすることはあるのでしょうか?また10/4からしばらくはzoomでガイダンスと....
Q. レポート一発評価の科目を撤退する際はレポートを出さなければそうなるのでしょうか?そもそも撤退と不可の違いがわかりません(撤退も不可も基本平均点には参入されないのではないですか?)
Q. EはFで追い出せますか?それとも、EはEでしかおいだせませんか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。