新1年です履修登録前に行われる授業の出席方法は、通常と同じようにすればいいのでしょうか
特に特別な手続き等はありません!ITCLMSやUTASを通じてオンライン授業のリンクを取得して、通常通り入室することになろうかと思います。個別に先生方の指定があれば、そちらにしたがうようお願いしますね!
質問日:2022/3/14
Q. 文3の1年生のものです。1Aの必修科目である、第二外国語の2科目、英語の2科目、スポ身は、それぞれ1Sの時間割と同じ時間に開かれるのですか。(例えば1Sで、スポ身が火曜の3限だったら、1Aも同....
Q. レポートに担当教員が書いたものを参考文献として使うのはおかしいですか?
Q. 予備試験の勉強をしているんですが何かコツとかありますか?
Q. 新二年生です。Aセメの微分積分学演習を落単した場合、他クラス聴講をする以外に単位を取る方法はありませんか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。