履修の単位数について悩んでいます。工学部システム創生学科や農学部では、沢山の単位を取るほど進振りが有利になりますが、みなさん平均して2Sまでに何単位ほど取るのでしょうか?
(農学部についてお答えします!)農学部志望者の進振りでの取得単位数について→5000〜5500点取れれば大体の学科に進学できるそうです(参考: https://syukatsu-master.org/toudai-nougakubu/#toc1)。したがって、上記の目安の得点(5000〜5500、学科によって異なるかもしれないので先輩に聞くのが無難)÷予想平均点=必要な単位数、という計算をすれば良いと思われます。