理一で電磁気学を落としたらどうなりますか?
落単しても進振りに参加することはできます。(『履修の手引き』8ページ)ただし、その分進振りの点数は低くなってしまいますし、それを回避する方法はありません。電磁気学は後期課程に進学するには必須の単位であるので(同9ページ)2Aセメスターで他クラス聴講しなければなりません。(同40ページ)ここで単位を取らないと留年になります。(なお、電磁気学の試験を病気または事故で受けられなかった場合には追試験も可能です。)
質問日:2022/3/14
Q. 文三から経済行くのは文三規制がありますが、底点比較だと全科類+文II しか出て来なくて、実質文三経済の底点は幾つなのか見つけられませんでした。大体毎年どのくらいかご存知ですか?
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. L系列をTLPでたくさんとることになるのですが、それらの成績が英語中級を上回った場合、英語中級の成績は追い出されますか?それとも必修なので残ってしまうのでしょうか…
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. 文一一年です。準必修の社会科学をsセメで心理I取っていましたが、aセメのシラバスに他の科目の◯◯Iがありません。(歴史はありますが苦手なので無理です)哲学IIや倫理IIなどをとってもついていけ....
回答をみる