前期教養学部の休学について、東大のどこに電話等の問い合わせできますか?
アドミニ棟の教務課3番窓口だと思われます。以下にリンクを貼っておきますので、ご確認ください。(参照)http://www.c.u-tokyo.ac.jp/zenki/register/index.html http://www.c.u-tokyo.ac.jp/zenki/jimutaisei_20210218.pdf
質問日:2022/3/14
Q. 文科一類新2年です。2SでもL系列の二外初級(作文)や(表現練習)をとることはできますよね?(1年で自分が二外でとっていた言語についてで、三外ではないです。)
Q. TLPの編入で行う試験は英語ですか?第二外国語ですか?
Q. 三外、四外は3、4年でも取れるんですか?
Q. 基礎統計で試験受けても何も書かなければ不可→再履で影響0になりますか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。