中途半端な時期(例えば5月など)に休学した場合、受けていた授業の単位や授業料はどうなりますか?
まず授業料に関しては、http://www.c.u-tokyo.ac.jp/zenki/leave%20of%20absence_deadline.pdfの資料をご参照ください。2021年5月であれば、4/1(木)までの手続きで授業料は¥44、650になります(2021/02/08現在)。単位の方は申し訳ありません。こちら(http://www.c.u-tokyo.ac.jp/zenki/register/leaveofabsence-faq.html)で調べても見つかりませんでしたので、アドミニストレーション棟1階教務課前期課程チーム(3番窓口)の方へご確認ください。お手数をおかけいたします。
質問日:2022/3/14
Q. 少人数授業が多い学部/学科ってどこですか?(文系です)
Q. 初歩的な質問で申し訳ないのですが、、英語中級の抽選でクラス指定型と全クラス型をどちらも希望申請した場合、どちらも当選してしまうことがあるという理解で良いのでしょうか…またその時は必然的に全クラ....
Q. お疲れ様です。英語中級の全クラス型とクラス指定型両方に当選したのですが、後者はどこで履修取り消しができるのでしょうかて
Q. 過去に受けた先生が違う名前の授業を担当していたらその講座は受講することができますか
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。