文一の一年です。3年生で予備試験合格、4年生で司法試験に合格できたら良いなぁと思っています。2Sから司法試験の勉強するか迷っていますが、前期修了要件は1A中に満たすとして、2Sからの司法試験対策ではバイト等、勉強以外のほかの活動を犠牲にしないと間に合わないですか?要領が良い人だったら1年間で予備試験対策仕上げるのも苦ではないですか?それともやはりもう一年見ておかないと厳しいでしょうか。。
非常に難しいご質問です。勉強し続けることが「苦」ではない人なら、対策を仕上げることは苦ではないかもしれません。ですが、予備試験に合格するということでしたら、結構厳しい道だと思っています。その参考資料はこちらです。(「2年」という欄なのでご注意ください)https://www.mext.go.jp/content/20200203-mxt-senmon02-000004654_23.pdf 私は、2年になる1ヶ月前から始めましたが、他の人に追いつくのに苦労しています。3年の予備から逆算すると、1年のうちから色々と検討し、2年になる頃には始めたほうが良いと思います。一緒に頑張りましょう。