二年からtlpに編入する人はいますか?また、その場合のメリットデメリットがあれば教えてくださいごめん
一定数いますし、UT-BASEにも1名います!一方、元々が少人数の言語(韓国朝鮮語など)は、編入生がいない年もあるようです。TLP自体の人数がそもそも少ないですからね。
質問日:2022/3/14
Q. 履修登録の取り消しはUtasの履修登録画面から授業科目の削除を行えば良いのでしょうか。
Q. 文Ⅲ1年、国関志望です。履修の手引を見たところ、社会科学8単位に対して重率2とありましたが、文Ⅲの最低単位数4です。この場合、他に取った社会科学は重率0.1に追いやられるのでしょうか?それとも....
Q. 準必修社会科学の撤退ってやばいですかね?
Q. S1の成績についてです。もうUTASで見られると聞いたのですが、どこで見られるかがわかりません。教えて頂けると幸いです。
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。