Sセメの必修の点も低く、Aセメの今もなかなか勉強する気が起きず進振りが上手くいきそうにないです。このような場合の対処法ってありますか?
進振りだけが人生ではありませんし,他のことで自分の強みを見つけるのもありだと思います。そうは言っても,もし”進振りで上手く行きたい”と言うなら,残念ですが勉強するしかありません。今は,正直一年生は大学の授業で慣れてきて中だるみしてもおかしくない時期です。ここが頑張りどきでしょう。
質問日:2022/3/14
Q. 1Sの平均点から最終の基本平均点まで大体何点くらい上がりますか、、?
Q. 英語中級の追加募集時に必要な履修認定カード(電子版)はどのように登録すれば良いでしょうか?
Q. 今更ですがitclmsの受講登録を解除したいのですが、できないです。どうすればいいですか?(必修では無いです)
Q. シケタイの授業の成績って優か優上が当たり前ですか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。