文系のその他4単位について、もし主題科目と普通の総合科目がいくつかあったとしたらどれが優先されますか?主題が優先されて点数に響かなくなるのかそれとも余計他の総合を取ってしまったせいで(取らなかったら主題ともう1つでうめられた等)足が引っ張られるということはありますか?
主題科目は「合格・不合格」で判定されます。そもそも点数が出るものではありません。(R2履修の手引き p.27参照)従って,主題科目と総合科目が点数で競合するということも無論ありません。また,進振りの基本平均点の点数計算にも主題科目の成績は加味されません(同 p.55参照)
質問日:2022/3/14
Q. キャップ制ってなんですか…?
Q. 本郷キャンパスで学内に宿泊したりできるところはあったりしますか?
Q. 継続の人のTLP履修許可が下りるのっていつかわかりますか。残留条件を若干切ったので、下りるか下りないか微妙なラインで履修組むのに困ってますあせ
Q. 一年Aセメと二年Sセメ、Aセメの必修の単位数をそれぞれ教えて下さい!!
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。