基本平均点において2S終了時までに、重率1の単位数を取れなかった場合、たとえば文一で社会科学が6単位だった場合、残りの2単位分を0点として平均点をさんしゅつするのですか?
そのとおり、「0点算入」されます。0点算入につき、詳細はhttps://note.com/ut_base/n/n08e740a8ea8aをご覧ください。
質問日:2022/3/14
Q. 優三割規程が一般に適用されないのは、情報、スポ身と後は何がありますか?
Q. 法学部に内定した2年生です。類選択が2A持ち出し科目の履修にも影響するようなのですが、類選択の手続き自体は3年生になってから行うものなのでしょうか?
Q. 1Sの第二外国語のテストはどんなもんでしたか?
Q. 文一です。インテンシブや第三外国語に関する質問をよく見るのですが、これらのうちどちらかは必ず履修しないといけないものなのでしょうか。これらを取らずとも、L系列の科目を単位の条件を満たして取れば....
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。