履修の手引きを見てもよくわからなかったのですが、例えば理系がA〜D系列でセメスター制の授業を3つ、ターム制の授業を1つ履修し、結果ターム制の授業で優を1単位、セメスター制の授業で良を6単位分取得した際は、基本平均点はどのように算出されるのですか?ターム制の優が採用されて、セメスター制の最も低い点数の2単位分のうち1単位分は平均点に算入されないと考えてよいのでしょうか。
こちらをご参照ください。https://note.com/ut_base/n/n80eee7bc0812
質問日:2022/3/14
Q. 英語中級の抽選(セメスター制)で全て落選してしまいました…追加募集の授業はどの先生のも厳しそうなので、取りたくないのですが、2sで全クラス型を取るのでも大丈夫でしょうか?やはり点数は取りにくく....
Q. 一旦入力したflow用の英語のレベルを修正することはできますか?
Q. 総合科目の追い出しというのは、系列ごとに為されるものなのでしょうか?それとも総合科目全体の中の上位の科目が重率1に適用されるのでしょうか?例えば○○語(演習)等の修了要件に含まれる単位を追い出....
Q. 第二外国語再履修したいですなきたい
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。