文2生です。進学選択が可能となる条件と前期課程修了要件についてですが、前者では社会科学4単位の取得、後者では社会科学8単位の取得となっています。2Sセメスターまでに社会科学を8単位取りきれず、4または6単位で終わった場合、進振りには参加できるけれど、2Aで社会科学を取る必要がある、という認識でいいですか?
合ってます!前期課程修了要件から不足する単位数は、2A終了時までにとりきってくださいね!
質問日:2022/3/14
Q. 理一の2年なんですが、勉強も頑張り過去問も利用して個人的には頑張ったつもりだったんですが、必修を6単位も落としてしまいました。落としたのは必修ですので総合科目のように挽回することもできません。....
Q. Sセメで撤退した科目でも同一科目をAセメに取れば成績は上書きされて平均点には影響しないという認識であっていますか?
Q. インテンシヴの授業を数回受けてみたんですけど、履修登録しなかったら辞められますか?
Q. 撤退した科目を再履修する時、講義の名称が同じで先生が違う科目を履修しても再履修になりますか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。