文3です。進振りで重率1なのは46単位なのでしょうか。それとも前期課程終了要件の56単位全て重率1で入るのでしょうか。
基本平均点において重率を1で計算する単位は、『履修の手引き』の55ページに記載がありますのでそちらを参照してください。また、https://note.com/ut_base/n/n5e3fc7443fb4にも詳説してありますが、基本的に「前期課程修了要件」に準じます。
質問日:2022/3/14
Q. 2外は1日どのくらい勉強してましたか?
Q. 工学部で修士まで行く場合、部活やサークルの所属やインターン、留学経験などが直接就職に影響することはあるのでしょうか。
Q. 2Sで恐らく不可をとってしまいました…成績証明書って取得単位の成績だけ出して、不可とかの記載はないと聞いたのですが本当ですか?
Q. 英語中級を落とした場合、再履修する必要はありますか?他のL系列で補填できますか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。