おつかれさまです。基本的な質問で申し訳ないのですが、基礎統計ってAセメで同じ科目を取れば成績を上書きできるという認識で合ってますよね?
合格して単位を取得した総合科目は、二度と同じ科目を履修することはできません。質問者様が取得済みかどうかご質問からは判断しかねますが、その点ご留意ください。
質問日:2022/3/14
Q. 文3の新2年生です。満点を取れたのではないかと思っていた語学の成績も良で、1Sから思いっきり成績が下がりました。基本平均点が74点では進振りの選択肢はほぼないでしょうか?自粛生活でアドバイスい....
Q. 総合Bの「歴史と文化」みたいに担当教員によって内容がだいぶ違う科目も、一度単位を取得したらもう履修できなくなりますか?
Q. 個人的な話ですが、1Sセメスターに、TLPと関係のない単位が26個、TLPの一環として開講されている科目の単位が6個あります。この場合6は無視でき、キャップ制の上限30には達していないと考えて....
Q. 一年休学して留学に行くならどのタイミングにするのが丸いですか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。