普通は「前期課程修了要件」を満たせば「進学選択が可能となる条件」は気にしなくていいんですか?
新たにnoteを作成いたしましたのでこちらをご覧ください!https://note.com/ut_base/n/n546970c0cc19
質問日:2022/3/14
Q. もし似たような質問が既出でしたら申し訳ありません。いつも質問に答えていただきありがとうございます。総合科目を一つ撤退するつもりなのですが、その場合は試験に欠席すれば0欠席という成績がついて撤退....
Q. 1Aは休学するのでsセメで可を食らった英語一列、二外(中国語一二列・初級演習)を勉強しようと思うのですが教科書を読んで和訳を作って音声を聴く、以外にやった方が良いことはありますか?復学後の②で....
Q. 1年生です。英語中級が全クラス型と指定cクラス型両方当選したのですが、2つとも履修した方がいいですか?全クラス型だけの方がいいですか?
Q. インターンってどこで探すのが一般的ですか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。