1年理科生の者です。総合科目の進振りの条件と前期課程修了条件について質問です。進振り参加のためには(系列関係なく)8単位の取得とされている一方で前期課程修了要件は(系列の縛り付きで)計15単位の取得とされています。これは極端な話、2sまでに自分の苦手なA~D系列を全く履修せず進振りに影響しないようにして、2Aで一気にA~D系列6単位を取るのもありということでしょうか?
制度的にはアリですが、現実的にはナシですね。というのも、基本平均点は「前期課程修了要件」に沿って計算されるので、総合A~Dを進振りまでに1単位も履修していないとすると、その分は全て0点として計算されてしまいます。そうすると進振り点がとても低くなるので、そのようなことは普通しません。