継続の人のTLP履修許可が下りるのっていつかわかりますか。残留条件を若干切ったので、下りるか下りないか微妙なラインで履修組むのに困ってますあせ
お疲れ様です...例年は履修許可者の学籍番号が前期課程HPで公開されるのですが、この状況下ではタイミングが読めないですね。もし心配であれば該当語学のTLP担当の先生に伺ってみるのもありかと思いますが、返事が返ってくる保証はないので首を長くして待ちましょう。
質問日:2022/3/14
Q. いつも質問箱参考にしています、ありがとうございます!現在文二2年→経済学部進学希望です。公認会計士の予備校に通おうか迷っています。経済学部生で公認会計士の勉強している人って割といるのでしょうか....
Q. 英語中級はaセメとsセメで同じ先生ですか?
Q. 英語一列は履修登録必要ですか?
Q. 英語一列の試験は教科書の文章から出題されるんですか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。