主題科目ってキャップ制に含まれるんですか?体験型、学術フロンティア型などそれぞれで含まれるかはちがうんですか?
キャップ制に含まれない科目は『履修の手引き』10ページに掲載されているものです。主題科目の場合、学術フロンティアとかの括りに限らず、それが「集中講義」であれば含まれません。逆に、主題科目でも毎週決まった曜限に開講されている講義の場合にはキャップ制の対象です。
質問日:2022/3/14
Q. 全学交換留学でアメリカの有名大やシンガポール国立大とかってめちゃめちゃ高い成績必要って本当ですか?
Q. 海外大学院留学ってGPA3.0ないと厳しいですかね?
Q. 文2から経済行くかシス創Cに行くかで迷っています。数学が苦手でもシス創Cでやっていけますか?
Q. 外銀外コンや商社狙いだと文学部や教養の非総社系の学科って避けた方がいいですか?あまり内定者をみないのですが
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。