進振り内定後(2A〜)って、学部の必修以外にどういう科目を履修できるのでしょうか?
学部の必修「以外」は、学部によって様々です。選択必修(限定選択)取ればコマ数が限界になる学科もあれば、2A持ち出し科目が少なく他学部履修をよくやっている学科もあります。詳しくはUT-BASEの学部学科紹介を見てほしい所ですね(笑)
質問日:2022/3/14
Q. 質問です。前期課程終了要件の、最低単位数のほかに取得しなければならない単位数のところは、追い出した準必修でもうめられるのでしょうか。それとも、総合科目でなければいけないのでしょうか
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. 文系1年で留学を考えています。休学しないで一年近い留学をするつもりだったのですが、休学する人の方が多いのでしょうか??休学しない場合はいつ頃がメジャーですか?
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. 理科1類のB1です。いつもお世話になっています!微積、線型、数学演習で授業に出席し、期末も受けたのにもかかわらず欠席という評価となってしまいました...これは教員側のミスという認識で大丈夫なの....
回答をみる質問日:2022/3/14
Q. 履修の手引きを見てもよくわからなかったのですが、例えば理系がA〜D系列でセメスター制の授業を3つ、ターム制の授業を1つ履修し、結果ターム制の授業で優を1単位、セメスター制の授業で良を6単位分取....
回答をみる