進振り内定後(2A〜)って、学部の必修以外にどういう科目を履修できるのでしょうか?
学部の必修「以外」は、学部によって様々です。選択必修(限定選択)取ればコマ数が限界になる学科もあれば、2A持ち出し科目が少なく他学部履修をよくやっている学科もあります。詳しくはUT-BASEの学部学科紹介を見てほしい所ですね(笑)
質問日:2022/3/14
Q. クラス指定の科目が違う授業と被ってしまったのですが、ほかのクラスの指定のものを受ける方法はありますか?
Q. え、持ち出し科目を取らなくても、法進できて、しかも駒バックしなくていいんですか…??どんな代償を負うんですか…???
Q. 平均点合格について詳しく知りたいのですが..
Q. 主にストリートチルドレンなどの社会問題に興味があるのですが、それですとどんな真面目系サークルが1番近いんでしょうか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。