理系学生で、文系の総合科目(ABCあたり)を取ろうと思っているのですが、文系科目の試験はどのような感じですか?理系のように問題を解くのか、何々について論述する形式なのか、教えていただきたいです。
科目によって変わるので、そこは何とも言えませんが、、議論の発展性をどういう風に自分自身で表現していくか、という理系に欠けがちな視点、自己の意見をどのように構築していくか、発想の多様性について文系よりはdisadvantageが大きいと思うので、頑張ってほしいです。(工学部3年)参考:https://news.yahoo.co.jp/articles/e9b460f8fee137dfc60bfd4135e92a23a0a864e0
質問日:2022/3/14
Q. お忙しい中本当にすみません。経済1など準必修が不可になって、再履修した場合、GPAに不可の情報は入りますか?
Q. 文三1年で法転も考えています。文三は法や政治の必修がないのですが、取っておかないと進振りやその後で困る授業などはありますか?全く仕組みがわかっていないのでぜひご回答いただきたいです。
Q. 英語中級のクラスは何人くらいですか?また、テストはクラスごとに異なりますか?
Q. tlpの口述試験の情報が全然ないのですが、何かご存知であれば教えて欲しいです…!ちなみにスペイン語です!
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。