1Aで休学はせずに、ただめちゃくちゃ負担を減らしたい場合は必修以外何も取らないのがベストかと思います。最悪降年する時にも、やはり必修だけガチっておいて点数固めておく戦法が強いように感じるのですが、いかがでしょうか?
同感です。あとは、点数がつかない主題科目とかですかね。
質問日:2022/3/14
Q. 理系の新二年です。成績表の取得単位数が57となっているのに、自分が取った単位を足してゆくとどうしても55になります。逆に不足分を63から引いても55になります。(; ̄Д ̄)??
Q. 結局重率2.0って何ですか?ハイリスクハイリターンってことですか?
Q. Aセメで記号論理学llを取ろうか迷っているのですが、Sセメで記号論理学lを取っていなくても付いていけるのでしょうか?
Q. 自動車免許はいつ取るのがオススメですか?やっぱり暇な2Sですか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。