理系一年です。ひとまずsセメを終えたわけですが、未だに大学の勉強に興味が持てませんし、教えられる内容を飲み込めません。特に理系科目は、定義の有意義さや式の美しさといった感覚がまったくわかりません。周りの学問を楽しめている同級生は、学問に対して盲信的に見え、宗教のようで少し怖いまであります。大学生活を生き残るためには、何も考えずに学問を信じて受け入れるべきなんでしょうか?
工学部3年です。先日、同じような話を友人としていました。やりたくなければやらない選択肢は当然あってしかるべきだし、結局自分がなにしたいかだから答えは自分の中にある、という結論になりました。ご参考にしてくれると嬉しいです!
質問日:2022/3/14
Q. 理一で1S数学4単位可だったんですけど、これはぜつぼうですか?
Q. 1Sでの留年確定の具体的な要因としてはどんなものがあり得ますか?
Q. 2年の時の法学部の持ち出し科目って本郷で受けるわですか?
Q. 初ゼミの優規定ってゆるいんですか?
団体理念、活動内容の側面で厳選した団体の質の高い情報を掲載中。
1・2年生向けのゼミ・経済学部生向けゼミを掲載中。自主ゼミ掲載も募集中!
内部生からの一次情報と、履修や諸制度を網羅した、全学科の情報を掲載中。
学内外のプログラム、東大生が利用可能な施設を紹介。
UTokyoWiFiの使い方や、図書館利用法など大学生活で役立つ多岐にわたる情報を掲載。
サイトでは紹介しきれない履修情報、インターン・サークルの選び方、おすすめ資格など多岐にわたる記事を掲載中。